- 『ひだまりスケッチ』卒業編製作決定 ついにこの時が・・・ (03/03)
- 更新を停止します。2年間ありがとうございました (08/31)
- 『Fate/Zero』アルティマエース7月号の男だらけポスターマスター編が凄まじいことになってる件 (07/09)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』千里山組の水着ポスターキタ━(゚∀゚)━!竜華のおもちが予想以上 他 (07/08)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』穏乃にジャージ以外の服を着せてみたらこんな感じになりました (07/03)
- 『Fate/Zero』やはりこの物語は切嗣が主人公だな・・・【24話まとめ】 (06/24)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』もしも咲ポータブルにパワプロみたいなサクセスモードがあったら 他 (06/19)
- 『Fate/Zero』征服王の雄姿・・・最高にカッコよかったぜ【23話まとめ】 (06/16)
- 『Fate/Zero』キャラデザの須藤さんが描いた舞弥が素晴らしすぎる!恒松さんのサインも可愛いらしいね 他 (06/15)
- 『ストライクウィッチーズ』お姉ちゃんと天使のサイン色紙が当選したスレ民あらわる・・・うらやましすぎるぞ 他 (06/13)
イタリア料理店オーナーシェフだけど質問ある?
![]() |
![]() |

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:35:08.57 ID:NeTOuXA30
かまってくれ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:35:36.35 ID:kcN8gzZ10
高卒ですが雇ってくださいませんか?
>>2
高卒でもまったく問題ないよ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:35:50.60 ID:BZQEnh7P0
取引先の銀行と口座番号教えてください
>>3
やだ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:37:09.61 ID:A7jkODca0
♂ですか?♀ですか?僕はちなみに誰にも手をつけてもらってない23になる♂です
>>5
男です
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:37:16.26 ID:qlEHUmW60
めんどくさい客とかいる?
>>6
いまくり
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:37:54.37 ID:kcN8gzZ10
高卒でしかも何の調理・料理技術のない男で接客バイト経験が一年ほどしかない人間ですが大丈夫ですか?
>>8
なんとかなるよ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:40:30.14 ID:5nNdV5Wr0
ビックコミックスピリッツで連載してる「バンビ~ノ!」についてどう思う?
>>18
読んでない・・・
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:40:47.42 ID:7PL/WnHK0
ピザを美味しく作るコツ教えてくれ
どうしてもパンもどきになってしまう
>>19
ちゃんと発酵させて高温で焼けばおいしいよ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:41:57.14 ID:AS8nBFXf0
チェーン店?
>>21
個人店
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:41:58.93 ID:j5IPJ/sO0
トニオさんですか?

>>22
憧れの存在です
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:42:03.91 ID:/n2zYS9OP
資金とかどうしたの?
また場所なんかは?
>>23
頑張って貯めた
店舗は居抜き
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:42:43.89 ID:kcN8gzZ10
店舗はどこにありますか?1ヵ月後にでも私の面接を行ってくれませんか?
>>25
滋賀県なんでけど・・・
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:43:33.75 ID:kN45sZjoP
イタリアで修行したりした?
>>28
イタリア行った事ない
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:43:11.38 ID:VcQVZoqA0
モッツァレラチーズとトマトのサラダ美味いよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:46:40.58 ID:O9BNoHy/0
場所と店名さらせ
食いに行ってやる
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:45:07.56 ID:O9BNoHy/0
おいしいトマトソースの作り方教えて
>>33
ナンプラ入れると美味しいよ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:45:10.91 ID:/n2zYS9OP
いくらからはじめられるんだろ
1000万ぐらいためたのかね
>>34
1500万で何とかなった
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:47:48.75 ID:2G36b7P30
自分でペペロンチーノ作ると味が薄くてしょうがありませんコツを教えてください
自分で使う材料はオリーブ油 塩 こしょう にんにく
>>39
ちゃんと乳化させてる?
分離してると美味しくないよ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:47:50.49 ID:A7jkODca0
歳いくつ?それがすごい気になる。歳いくつぐらいの人が開店したのか気になる
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:49:27.57 ID:NeTOuXA30
>>40
32歳
29の時に開店した
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:53:00.72 ID:A7jkODca0
>>49
おお、答えてくれてありがとう。あとお店でフォーク使ってスパゲッティ食べるの苦手なんだけど箸とかって置いてる?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:54:32.71 ID:NeTOuXA30
>>60
木のおはし置いてる(割り箸ではない)
すべら無いから使いやすいよ
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:55:00.12 ID:A7jkODca0
>>66
なるほどサンクス
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:48:08.20 ID:kN45sZjoP
滋賀県かー京都在住だけど行ってみたいな
変なレスもないし晒しても好印象じゃないかな
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:52:07.13 ID:76cdUS7O0
バードカフェのおせちに一言
>>59
あれはひどいよね・・・
飲食業界のイメージが悪くなる
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:54:16.19 ID:8H/6jeiY0
>>1
全レシピうp
>>65
無茶いうなw
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:54:07.91 ID:mkL0tMFu0
カルボナーラはちゃんとパンチェッタ?
あと卵は使うタイプ?使わないタイプ?
ドルチェは作れる?
俺もイタリアンで修行中です^^
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:56:39.13 ID:NeTOuXA30
>>64
パンチェッタは効果だからベーコン使ってる
卵は使うが生クリームは使わないぜ
ドルチェは苦手
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:58:05.08 ID:mkL0tMFu0
>>70
なるほどね
やっぱもろイタリアンより日本風イタリアンのほうがウケはいいのかな?
俺も独立してお店出したいから迷い中
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:59:37.82 ID:NeTOuXA30
>>72
うちも創作風。ガチイタリアンだと入りにくい人もいるみたいよ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:08:28.48 ID:mkL0tMFu0
>>75
thk
今の修行してるお店はガチイタリアンだから、ちょっと模索してみる
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:55:41.09 ID:QncUlcf80
どのくらい修行した?
>>68
約10年
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:56:13.14 ID:tunrRuyq0
新手のスタンド使い?
>>69
パールジャム身につけたい
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:57:42.57 ID:+YUg2uHK0
既婚者?
>>71
既婚。奥さんと可愛い息子と娘がいるぜ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 22:59:44.69 ID:pOvRgdYR0
パンナコッタがメニューにないイタリア料理店は総じてカス
>>76
パンナコッタ紅茶のとプレーンおいてるよ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:01:41.32 ID:/n2zYS9OP
席はどれくらいあるの?
>>79
25席。小さい店です
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:03:21.78 ID:KBRLC+8T0
お店はいつも忙しいの?
>>82
超忙しいです。休み欲しい・・・
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:05:33.59 ID:KBRLC+8T0
俺みたいなキモオタがイタリアンのお店に行ったら迷惑?
>>85
当店はだれでもウエルカム!
キモオタだろうとリア充だろうとなんでもOK
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:05:48.49 ID:qlEHUmW60
正月休んだかい?
>>86
辛うじてやすめた
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:04:20.09 ID:QncUlcf80
スタッフは何人?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:06:05.75 ID:NeTOuXA30
>>84
全員で6人
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:08:58.73 ID:QncUlcf80
>>88
結構雇ってるね
常時いるのは何人?
ピークだけ増やす感じ?
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:11:05.24 ID:NeTOuXA30
>>93
僕以外は社員一人で、あとはバイトさんだから基本3人か4人で回してる
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:13:43.38 ID:r0ygypA60
>>95
たくさん答えてくれてありがとう
コース料理とかある?
フリーペーパー的なものは利用してる?
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:16:56.47 ID:NeTOuXA30
>>98
コースは三種類準備してる
フリーペーパーのお陰でうちのお店が持ってるようなもんです
広告料も安いし
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:12:52.31 ID:pOvRgdYR0
サイゼリアではピザをレンジで作るわけだが
>>97
本当に!?
イタリアに修行行ってた先輩がたから言わすとサイゼリアこそ真の本場イタリアンらしい
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:20:08.96 ID:ma2yt5+A0
オリーブオイルをニンニクで香り付けしたらそのまま取っちゃうの?
いつももったないからそのまま焦がしちゃって食べる時苦くなるんだが
あと、手についたニンニクの匂い取るコツとかあったら
>>104
色づいたらいったん取り出して麺と一緒に入れると美味しいよ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:22:46.81 ID:GAmtfeTv0
どうやって1500万も貯めたの?
>>105
一時期掛け持ちもしてた。辛かった・・・
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:31:34.78 ID:+X00Vzz30
>>107が知りたいな
107 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/06(木) 23:25:07.82 ID:5BXssXIX0
有名イタリア料理店だとどこが好き?
>>116
ラ・ベットラかリストランテカルミネ
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:37:47.97 ID:yhos7fsQP
イタリアンやりたいんだけとおすすめのレシピ本教えて
ベットラの人とまもちゃんのは一冊持ってる
>>128
イタリアンじゃないけど「コツの科学」お勧め。熟読すべし
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:50:37.54 ID:yhos7fsQP
ほうほう、ありがとうポチった
メインは菓子だが料理の本はすげえ好き
>>160
あの本読むと疑問が解消されるからすっきりする
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:41:47.44 ID:LrV955ukP
食べた後口がにんにく臭くなるけど消すにはどうしたらいい?
>>138
口の臭いは知らない・・・
ての臭いはレモンで消えるよ
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:44:53.90 ID:pOvRgdYR0
朝昼晩イタリアン食べてるの?
>>146
いやもう食べたくないの。味見程度
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:51:08.06 ID:q4Ta0Cn/0
どうしてシェフってきまぐれを起こすのですか?
>>161
退屈な日々への反乱
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/06(木) 23:58:57.19 ID:pteZuOKI0
手打ちのコツおしえてくだしあ><
>>171
セモリナ粉と水分(卵等)混ぜる時に一度ばさばさに混ぜてから寝かすと上手く行くよ
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:00:59.37 ID:rM3PXUo50
都内で、ピザが美味い店をしらんかね?(´・ω・`)
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:01:41.43 ID:OY+YIbov0
>>173
滋賀県民だから知らない
先あげた店もじつは行ってみたい店
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:05:38.52 ID:rM3PXUo50
>>174
そかー
ところでさ、
昔、料理の鉄人って料理対決番組があったんだけど、知ってる?
その番組に出てた超一流フランス料理店(ホテルだったかな?)の
ボスのシェフってのがさ、カメラが写してるまえで、手下の料理人の顔面を
グーでどついたんだよね。なにか憎々しげに。
やっぱ鉄拳制裁の世界なの?
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:07:16.18 ID:OY+YIbov0
>>182
殴られた事は案外無いけど言葉責めがすごい
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:02:16.82 ID:RnoUk+wk0
忙しいシーズンとかある?
>>177
12、1月は忙しい
2.3.4はいまいち
5忙しい
6暇
7.8.9いっそがしい
10.11ぼちぼち
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:06:54.45 ID:9RtVnvPI0
家で男でも出来る簡単でおいしいリゾットの作り方教えて
トマト系の味で
>>185
あさり使うと簡単 ピューレのまま軽く味付けで美味しい
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:07:29.06 ID:Kd9z5IBGP
ピザはやっぱ石窯でやいてるの?
>>187
石釜高いし場所取るし工事費いるしで、排気の問題もあるし断念
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:07:30.68 ID:PIlfct7A0
BKC近い?
最近店の誰かとけんかしなかった?
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:10:50.11 ID:OY+YIbov0
>>188
遠い琵琶湖はさんでほぼ真逆
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:19:52.85 ID:PIlfct7A0
>>191
俺の中の滋賀県のイメージがイタリア料理店の多い県になった
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:23:40.51 ID:OY+YIbov0
>>209
滋賀県はイタリアン率異常に高い
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:09:32.00 ID:lTtcq3DQ0
お腹すいたお( ^ω^)
うまくて簡単スパゲティ料理教えてくれお!
>>190
キャベツをにんにくで炒めて醤油少したらしてバターと昆布茶で調整。
197 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:16:03.53 ID:tkzJj/+H0
>>190
フライパンにバターと塩、黒胡椒、湯を入れます
火にかけて沸かします
茹でたスパゲティと和えます
パルミジャーノチーズをこれでもかと大量にいれます和えます
完成
うまいよ
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:17:13.97 ID:OY+YIbov0
>>197
おいしそう
211 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:21:33.12 ID:tkzJj/+H0
>>201
古典料理なんだってね
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:14:02.40 ID:2IKO1cP/0
>>1さんは髭はやしてますか?
>>194
生やしてます
特定されてそう
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:16:56.94 ID:+c+IwXV50
こんな夜遅くまで起きてていいの?朝早くないの?そもそも2チャンネラー相手してる暇があったら奥さんの相手を(ry
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:18:12.09 ID:OY+YIbov0
>>198
うちセックスレスなんだ(ノ◇≦。)
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:22:42.85 ID:+c+IwXV50
>>203
_、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
30代でその顔文字はさすがの俺もそれは引くわ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:17:42.59 ID:HYGAgrLn0
イタリア料理の人はSとMのどっちが多い?
和食はSが7、Mが3だった
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:19:22.58 ID:OY+YIbov0
>>202
案外Mが多い気がする。あとホモが多い
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:22:02.80 ID:HYGAgrLn0
>>208
ホモが多いのか
それは洋食の人に多いのか、それともイタリアだけなのか着になるところだな
213 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:22:19.64 ID:tkzJj/+H0
>>208
Mでホモなんだけど・・・
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:23:47.62 ID:rM3PXUo50
ヒゲ、ぽっちゃり、きれい好き、言葉責めが主流でMとホモが多い職場か……ごくり
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:25:41.38 ID:HYGAgrLn0
>>218
和食と完全に逆だ
俺は寿司だけど
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:19:14.30 ID:0/KCKlTZ0
川越さんに似てると言われた俺が通りますよ
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:18:44.85 ID:K/xaSG080
納豆パスタをスル―したのは
納豆パスタなんてイタリアンじゃねーってことですか?
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:22:32.08 ID:OY+YIbov0
>>206
ごめん 普通に読み飛ばしてた
納豆を粘りがなくなるまでいためて、長ネギも一緒に少し炒めて本だしとバターと醤油とマヨネーズ入れると美味しい
納豆パスタ美味しい。マヨネーズ入れすぎちゃだめよ
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:24:50.09 ID:K/xaSG080
>>214
グラーチェ
今から作ってくる
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:19:54.59 ID:m95FplM80
赤ワイン好きなんだが合う料理ある?
>>210
アクアパッツアとかあうよ。魚と貝と野菜を水とシオのみで味付けしたものとか
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:24:31.52 ID:jJLrFYUU0
カルボナーラ作りたいけどグアンチャーレが売ってない助けて
224 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:26:53.05 ID:tkzJj/+H0
>>219
ベーコンで代用すれば良いじゃん
料理ってあんまり神経質にするもんじゃないと思うの
家で作る料理くらいはね
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:27:25.40 ID:OY+YIbov0
>>219
グアンチャーレなくても・・・というか普通は手に入らない。ベーコンでもおいしいよ
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:29:05.95 ID:jJLrFYUU0
>>224,226
どうせ作るなら最良にしたいじゃん。ベーコン使うならパンチェッタ炒めるわ
まあ卵黄タイプで成功率5割程度しかない雑魚だからグアンチャーレなんて使ってももったいないのはわかってるけどさ
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:31:35.02 ID:tkzJj/+H0
>>229
そっかーいっそ作っちゃえば?w
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:35:47.97 ID:OY+YIbov0
>>229
グアンチャーレに使えるほど状態のいい豚が手に入るかな
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:25:16.37 ID:/ds/DyPo0
年商と年収は?
>>221
あんまり言いたくないな・・・ちょっとぼかすよ
去年年商約2500で収入はその約三分の一
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:35:05.00 ID:1d6VyXHr0
ナポリ窯でピザとか焼いたりしてる者だけど、チーズはどれが一番好き?
あとパスタ作るときの全体的なコツとかある?
>>237
凄い!ゴーダーが好き
240 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:37:48.66 ID:tkzJj/+H0
>>237
お、奇遇だな
僕もピザ焼きだ
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:05:22.83 ID:1d6VyXHr0
>>240
未だにパーラーで薪動かす時にピザ置くエリアに灰を落とす俺を叱って下さい。
あとアドバイスを???
279 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 01:09:55.97 ID:tkzJj/+H0
>>275
落としたら叩いて掃除すればいいだけじゃないの?(´・ω・)
ぼくもペーペーだからなぁ
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:39:09.17 ID:jJLrFYUU0
パルミジャーノたけえよもっと安くならんのか
ボロネーゼにセロリ入れなかったらどうなるの?
242 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:39:37.40 ID:tkzJj/+H0
>>241
つグラナパダーノ
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:40:20.96 ID:OY+YIbov0
>>241
グラーナパダーノで代用するんだ!
セロリなし試した事ない
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:45:05.77 ID:jJLrFYUU0
>>242,244
お前らすげえthx
初めて存在してもいいと思えるコテに出会えた
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:41:24.88 ID:TVn+U1vb0
ピッツエリアで見習いやってるもんですが、
もうしんどくなってきました><オーナーとはなんかソリがあわない・・・
でもイタリア行きたいから頑張る
パスタの鍋振りのコツおしえてください
>>246
・鍋は前後に振って箸やトングは左右に
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:44:37.70 ID:Kd9z5IBGP
定休日はあるの?
また休日の過ごし方おしえて
>>248
水曜定休
休みの日は娘と遊んだりゲームしたり金物屋いったりしてる
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:48:59.53 ID:B7GOQ2v60
スパゲッティにおいて鍋でゆでたものとレンジでゆでたものと味の違いわかる?
>>256
レンジ茹で食べた事ないけどたぶんわかると思う
232 :200 投稿日:2011/01/07(金) 00:32:00.38 ID:d2UIJp6p0
>>200なんだけど、やっぱそんな都合のいいものないですかね
カプレーゼとかよく食べてるですが(チーズは代用品だけど)
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:17:11.31 ID:d2UIJp6p0
パンや麺や米を使わない、お勧めの消化のいいイタリアンおつまみってないですか?
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:33:48.82 ID:OY+YIbov0
>>232
ごめんまたまた読み飛ばしてた
ポレンタとか良いんじゃない?
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:39:57.25 ID:d2UIJp6p0
>>235
やっぱ穀物炭水化物系になるかあ
ありがとう
質問もうひとつ
パルミジャーノとか買えない貧乏人なんだけど
チーズ抜いてもうまいスパゲティーとかってない?
251 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:45:06.22 ID:tkzJj/+H0
>>243
ボンゴレがすき
ペペロンチーノに細かく切った鰯とか入れても美味しい
アンチョビが欲しいけど
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:43:19.85 ID:OY+YIbov0
>>243
にんにく使うのは基本チーズ使わないからそういうのがいいとおもう
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:45:53.68 ID:d2UIJp6p0
にんにく入りか・・・・・・
無知なイタヲタな私にはアーリオオーリオかプッタネスカぐらいしか浮かばないんだけど
なんかこれ! っていうの他に無い?
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:48:33.27 ID:OY+YIbov0
>>253
プッタネスカ見たいに料理名は無いけどきのことベーコンのアーリオオーリオ美味しい
味付けは昆布茶で。
258 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:49:50.50 ID:tkzJj/+H0
>>253
アンチョビとブロッコリーのパスタが好き
あとさっき書いた鰯のパスタとか
鰯じゃなくて白身魚を解したやつにして最後にレモンを二切れくらい入れてもうまい
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:51:19.41 ID:d2UIJp6p0
>>255
さっきから安価変だけど大丈夫かwww
なるほど、アーリオオーリオのバリエーションが攻めどころか
オリーブオイルないから正しいアーリオオーリオじゃないけど
その辺攻めてみるわ。ありがとう
後もうひとつだけ
インサラータ・ディ・リゾをよく作るんだけどいつもなんかパンチにかけるんだ
主にたまねぎとパプリカのピクルスとご飯を混ぜる感じで作ってるんだけど
なにか決め手になるものってある?
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:53:33.45 ID:OY+YIbov0
>>262
ちょっと疲れた
混ぜるものはそれで良いけど最後にビネガー振ると合うよ。もしくは煮詰めたバルサミコとか
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:55:07.15 ID:d2UIJp6p0
>>264
やはり足りなかったのはブルジョワアイテムか・・・・・・
ありがとう。絶望する
もらい物の黒酢があったような気がするからまずそのあたりから試すわ。あまり期待はせずに
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:52:27.13 ID:XoKgKQ8Z0
イタリア料理店て値段的に敷居が高そうなイメージなんだが
昼or夜でだいたいどのくらいお金持ってけばいい?
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:56:42.46 ID:OY+YIbov0
>>263
ピンきりだと思う
うちならランチ1500でいけるよ
ディナーは3000~だけど・・・
268 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 00:57:44.29 ID:tkzJj/+H0
>>263
店によって差が激しいよ
昼はは1000から4000
夜は2000から上限無しってイメージ
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:01:31.09 ID:XoKgKQ8Z0
>>267>>268
サンクス
貧乏人だからランチなら行けそうだがよっぽどお祝い事とか無い限り
晩飯一食に3000円以上はキツイ
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:59:27.70 ID:IB7jyMyD0
長浜でやってるの?
>>270
それ以上は答えられません。そっち方面です
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:01:24.19 ID:wKWYLL1Q0
あなたの店に食べに行きたいんだけどヒントプリーズ
>>272
黒壁近辺
はいヒント終わり!今からのレスで正解が出ても正解!とかいわないから!
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:05:50.00 ID:d2UIJp6p0
カースマルトゥ食ったことある?
カースマルツゥ-虫にチーズを食べさせ、排泄させたもの。ググると虫が表示されるので注意!
278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:08:02.78 ID:OY+YIbov0
>>276
?しらない。ググってくる
283 :PA ◆pierce..RI 投稿日:2011/01/07(金) 01:12:10.06 ID:tkzJj/+H0
>>276
あぁ・・・虫チーズか
まぁペコリーノサルドだから美味しいんだろうけどなぁ・・・
287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:16:37.02 ID:XoKgKQ8Z0
こんな夜遅くまで起きてて大丈夫なの?
朝から仕込みとかやったりしないの?
>>287
そろそろお風呂行ったりしたい。以外に伸びた
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:21:05.73 ID:D6xVx1G5P
ひとりのお客さんとかくる?
>>292
仕事帰りっぽいお姉さんとかよく来る。男はまず来ない
301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:34:48.98 ID:OY+YIbov0
もう寝ます。今日は皆様ありがとう。たのしかったです
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:37:34.33 ID:PIlfct7A0
>>301
乙
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:38:12.77 ID:D6xVx1G5P
乙
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 01:44:58.71 ID:OY+YIbov0
質問スレ初めて立てたけど大変だね。
ノシ
305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 02:02:05.50 ID:wKWYLL1Q0
特定できたかもってやつは、あってるあってないにしろ黒壁の地域発展に貢献しないとな
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/07(金) 00:50:15.28 ID:kIpxmJqq0
ビール会社営業だけど、あまり邪険にしないでください
ちゃんと作れるイタリアン

- 関連記事
この記事へのコメント
Powered By 我RSS
トラックバック
URL :