- 『ひだまりスケッチ』卒業編製作決定 ついにこの時が・・・ (03/03)
- 更新を停止します。2年間ありがとうございました (08/31)
- 『Fate/Zero』アルティマエース7月号の男だらけポスターマスター編が凄まじいことになってる件 (07/09)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』千里山組の水着ポスターキタ━(゚∀゚)━!竜華のおもちが予想以上 他 (07/08)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』穏乃にジャージ以外の服を着せてみたらこんな感じになりました (07/03)
- 『Fate/Zero』やはりこの物語は切嗣が主人公だな・・・【24話まとめ】 (06/24)
- 『咲-Saki- 阿知賀編』もしも咲ポータブルにパワプロみたいなサクセスモードがあったら 他 (06/19)
- 『Fate/Zero』征服王の雄姿・・・最高にカッコよかったぜ【23話まとめ】 (06/16)
- 『Fate/Zero』キャラデザの須藤さんが描いた舞弥が素晴らしすぎる!恒松さんのサインも可愛いらしいね 他 (06/15)
- 『ストライクウィッチーズ』お姉ちゃんと天使のサイン色紙が当選したスレ民あらわる・・・うらやましすぎるぞ 他 (06/13)
スポンサーサイト
2011秋アニメを振り返る… 当たりは新作5本と続編モノ2本?
![]() |
![]() |

秋アニメどうだった?
1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[http://twitter.com/moeplus_2ch ] 投稿日:2012/01/07(土) 22:03:44.76 ID:???
2012年1月より新たなTVアニメの放送が始まるが、その前に2011秋アニメのおさらいをしてみよう。
と、ここでは、後日明らかになるであろうパッケージ(BD/DVD)の売上枚数ではなく、注目度という観点から振り返ってみたい。
以下は、2011年10月2週~12月4週(全11週)の【週間ランキング】アキバ総研アニメ注目作品トップ10の男性部門/女性部門におけるランクイン回数。
アキバ総研アニメは現在"α版"としてのサービスなので母数や精度に少なからず疑問が
残るが、結果をみると、世間的な評判と大きくかけ離れているということもない、
と(個人的に)感じる。
いかがだろうか。
※詳細はソース元参照
男性部門では「gdgd妖精s」「僕は友達が少ない」「UN-GO(アンゴ)」「WORKING'!!」「ベン・トー」「境界線上のホライゾン」が4回のトップ10入りを
記録。
女性部門では、「ペルソナ4 the ANIMATION」と「僕は友達が少ない」が4回ずつ、「世界一初恋2」と「未来日記」が5回ずつ、そして、「ちはやふる」が6回、「Fate/Zero」が7回となっている。
男女間で傾向差があるが、いずれも"人気だった"と断言できるタイトルだろう。
男性/女性の双方から支持を集めた作品で見てみると、「僕は友達が少ない」(4/4)、
「未来日記」(3/5)、「gdgd妖精s」(4/3)、「UN-GO(アンゴ)」(4/3)、「WORKING'!!」(4/2)が挙げられる。
ちなみに、「ちはやふる」(1/6)と「Fate/Zero」(1/7)は女性人気の割合が強い。
前述の双方人気タイトルのなかで、「僕は友達が少ない」「未来日記」「gdgd妖精s」「UN-GO(アンゴ)」「ちはやふる」は続編モノではない完全新作。
これら5本は"前評判以上におもしろかった"もしくは"ダークホース的な存在だった"と
感じた人が多いのではないだろうか。一方、続編モノの「WORKING'!!」
「Fate/Zero」は"放送前の期待に応えた"という形だが、「ラストエグザイル -銀翼のファム-」「機動戦士ガンダムAGE」「HUNTER×HUNTER(マッドハウス版)」
あたりは"高い期待に対してやや苦戦した"といった印象だろう。
もちろん、人気があったかどうか判別が難しい作品も多い。
2011秋が豊作だったか不作だったかはそれぞれの判断におまかせするが、
「(放送本数が多すぎて)まだまだ視聴できていない!」という人も多いと思うので、
この記事が多少なりとも録画再生時の参考となればありがたい。
「アキバ総研編集部」連載コラム第44回
http://akiba.kakaku.com/column/1112/28/211500.php
2 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:05:30.69 ID:sJt2wGln
>UN-GO(アンゴ)
ないわー(棒
3 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:09:03.20 ID:eq1J3KVS
俺的にP4がダークホースすぎ
あんなに売れるとは
4 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:09:53.55 ID:4phSMEwH
「ギルティクラウン」と「君と僕。」が良かったんだが。モノ好きな少数派か。
5 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:11:05.93 ID:cdJe42G1
>「Fate/Zero」(1/7)は女性人気の割合が強い。
…そうなのか…?
59 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:33:54.48 ID:tRMEewCE
>>5
腐人気が高い
7 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:11:58.97 ID:REO/ez4Z
結構面白かったと思うけどなぁ。あんご。
割と納得、見てないやつの評価はわからんが。
12 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:13:49.99 ID:kM4YUyFY
まさかのgdgd wwwww
8 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:12:09.73 ID:xGb/9jRf
イカ娘の空気っぷり
一応続編として成功でいいんじゃね
105 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 05:54:15.07 ID:S3d2HSkz
イカは面白かったと思うぞ
110 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 08:13:34.89 ID:gDn8/zT+
>>105
たしかに面白かったし1期を超えた良いエピソードも幾つかあったんだが
人の「飽き」には最後まで勝てなかったね、2期の難しさを体現したアニメだったよ
11 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:13:25.08 ID:bcWrofMa
ちゃんと最終回まで見たのはイカ娘だけだった。
14 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:14:01.57 ID:cdJe42G1
はがないが前評判以上とかダークホースとか無いわー
あれこそ「高い期待に対してやや苦戦した」の見本みたいな作品だろうに
148 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 16:03:38.45 ID:jZLqGpq+
ブリキ絵って萌え絵に興味無い俺でも印象に残るぐらい可愛いと思うけど
はがないにしても、以前の電波女にしても
アニメにしてしまうと色褪せてしまって
結局視聴しなかった
15 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:16:11.60 ID:xn2Hbje1
ラスエグに期待してたのは前作を気に入ってるファンだけだと思うが…
その期待も数々の御都合主義と詰めの甘い作りに打ち砕かれたようなカタチだけど
18 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:20:00.12 ID:4phSMEwH
そういや「UN-GO」のキャラデザってガンダム00と同じで高河ゆんだったんだな。
その割には腐が騒がなかったな
19 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:21:20.67 ID:sJt2wGln
アゴがドリルみたいになってたし、微妙に棒ボイスだったからな
22 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:23:07.31 ID:tEXxZ0O1
俺はちはや、ましろ、ホライゾンかな
UN-GOは1,2話が面白くなかったのが非常に残念
21 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:22:41.02 ID:hCvdqB3e
SAGEは最初からこけるって言われてたような・・・
期待度は低そうだがなぁ
23 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:23:25.57 ID:4phSMEwH
今、アニメ関連のスレでガンダムといえば、UCか、リマスター版の種
AGEは話題にもならないよ
思いっきり子供向けにシフトしたけどガキに受けてるとも思えない。しかも三世代モノって
24 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:23:55.42 ID:rJ+B9ZX/
秋アニメはインパクトが少なかった感はあるな
27 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:25:36.05 ID:4phSMEwH
夏秋で2クールだったアイマスやピンドラは?
33 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:31:22.04 ID:lR6xQ+Ur
>>27
夏アニメ扱いなんじゃない?
どれも載ってないから
25 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:24:16.42 ID:cdJe42G1
続編ものなのに本文で一言も触れられないイカ娘とシャナェ…
28 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[http://twitter.com/moeplus_2ch ] 投稿日:2012/01/07(土) 22:27:06.00 ID:???
シャナ視てるけど、結構面白い。ちなみに2期みてないけど(´・ω・`)
1期→小説だらだら読む→3期と入ったけど違和感無し。
30 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:30:21.33 ID:kM4YUyFY
まぁダークホース・大穴といえばgdgd一択だった
放送前に存在知っていた奴がいったいどれほどいたというのか。
今ですら見たことない人多いんじゃね。
でもこういうランキングの常連になってるし、大穴アニメの代表だろう
32 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:31:09.20 ID:mRIEpQK/
ちはやと未来日記が良かったかな
続編2つはどっちも安定して面白かった
ベン・トーは期待してなかったけどそこそこ面白かった
39 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:38:12.67 ID:T/fdZe5g
fateはもうなんといってもライダー人気の一言に尽きる
男の俺でも惚れるw
41 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:39:46.78 ID:sJt2wGln
女性ファンはどちらかというとランサーと男装セイバーに食いついてそうだけどな
男装セイバーどっかで見たなと思ったらクラピカだった
42 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 22:43:31.20 ID:udBhgWt3
あれ、マケン姫とC3は?
48 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:00:14.00 ID:MtUPX7xq
た ま ゆ ら
52 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:02:11.12 ID:3EnMvqrX
P4が一番だな
男なのに番長はかっこよす
57 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:25:59.44 ID:+7ejmKjS
未来日記は意外に良かった、多分人を選ぶけどな
58 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:27:58.57 ID:ffcFk2qv
今期見てるのはイカとベントーとギルクラとファム
どれもいまいち人気が無いけど好きだからいいのさ
60 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:37:09.89 ID:8RuCaQVS
UN-GOは評判いいみたいだな
65 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:46:11.09 ID:n7+JAgf3
UN-GOってめちゃくちゃ叩かれてた覚えしかないんだけど・・・
74 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 00:35:49.06 ID:H8k3z9og
>>65
前半叩かれてて後半持ち上げられてた印象
67 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:53:13.91 ID:ffklx/b5
fateとちはやを序盤、はがないとワーキンを中盤で脱落して、結局夏から続いてたアイマスだけ見続けてオワタ感じ。
どれも全然ダメってことは無かったが、なんか消化不良というかピンと来ないのが多かった。
71 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 00:24:24.31 ID:dmrlY6qx
秋アニメは当たりだったろうな
はがない、ベントー、アイマス
この3つは賭けてもいいが2期やるよ絶対
イカもたぶん3期あるかな
73 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 00:30:22.76 ID:HjL9Z1dA
秋はホライゾンとfate/ZEROだったな。
どちらも原作を知らずに見たけど結構楽しめた。
ホライゾンは1話のアクションが良かったので引き込まれた。
fateはライダー&ウェイバーコンビが良かったな。
ちはやふるは関西では冬アニメなんで評価はこれから。
120 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 11:13:20.64 ID:CbUJ0Npv
しかしFateは男1女7というのはやや意外だったな、まああまりに母数が少なすぎて統計の意味はなしてないが
それでもこの差は。
じゃあ批判や興味ないと言ってるのは、ほぼ男で、ネットでべた褒めしてる奴は女が多いのだろうか
122 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 11:37:38.21 ID:Jw6IVJ35
ホライゾンは素晴らしかったな
9話以降のハイテンションぶりは特に良かった
77 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 00:50:33.26 ID:UdNd0ZFE
アイドルマスターかな
20話「約束」がここ数年の中では頭一つ飛び抜けてる
(ニコニコ動画なので、まだ全部見てないけど)
86 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 01:16:46.02 ID:rfSV6+gm
アイマスはゲームがそんなに売れてないからなあ
各個人が主役の1話完結なら話は作りやすいだろうけど
全員の団結を打ち出した1期よりインパクトは弱いと思う
93 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 02:28:58.92 ID:zXYWJuMB
アイマスがいろいろあったせいか一番良作に感じた
94 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 02:51:14.85 ID:24cXGKAb
>>93
序盤は微妙以下だったけど、終盤はかなり頑張ってたな。
ゲームはやろうと思わんが、続編なら見たいかもって感じw
82 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 01:11:55.79 ID:hr2SnDyT
ワーキンは毎週楽しめたな
101 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 05:35:41.37 ID:WoOWD05g
gdgd妖精sは本当にダークホースだった
声優のアドリブ頼りに見えるが構成や演出が考えられててスタッフの力が光る良作
132 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 12:43:56.57 ID:CCMPcAeZ
gdgdは低予算アニメとしてのモデル作成に一役かったと言えるが
同じ手法のアニメが量産されたら飽きられそう
106 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 06:28:18.88 ID:SrP9O0i7
ラスエグは期待しすぎた
金も人もいないGONZOにあれ以上を求めるのは
酷かなって思わずにはいられない
何も考えずに見れば楽しめるかもね
108 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 06:45:03.09 ID:fX5pTTu2
「はがない」は女性に人気あるのか
どう見ても男向けアニメだろ
109 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 07:13:05.72 ID:LSBF2lfy
>>108
昼ドラとかを見ても分かるように、女ってのは美人でチヤホヤされそうな女性が
不運だったり、人間性がアレでいがみ合ったりするのを見るのが好きなんだよ
118 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 10:50:07.38 ID:YMjkKhTX
やっぱグロイアニメは評価が高い
C3と未来はだんとつに良かった
忘れてはいけないのがサンシャインやな、花音様マジ鬼畜
90 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 01:29:21.63 ID:1hhYBGl0
2011年の秋アニメは内容はともあれOP EDが豊作だった
131 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/08(日) 12:43:17.70 ID:uxVIi58s
こういうのは趣味の問題もあるんで、このランキングとやらが真実とかではない
おれは、マニアックに ちはやぶるとかが好きだった
49 :なまえないよぉ~ 投稿日:2012/01/07(土) 23:00:20.65 ID:h8yE541d
当たり外れなんか自分で判断すればええ。
・全部見た
Fate/Zero、ホライゾン、WORKING!!、イカ娘、C3、はがない、君と僕、ペルソナ4(1クール)、ひだまりSP、アイマス、ピンドラ
・途中まで見た
UN-GO、ギルティクラウン、ちはやふる、AGE、たまゆら、ベン・トー、まじこい
ってとこでしょうか。シャナは1期もろくすっぽ見てないのでいつか見たいなと思います
個人的に面白い!って思ったのはFateとホライゾンですね
どちらも戦闘シーンに惹かれたって感じです。秋はこの2つばかり記事にしてたような
予想以上に良いなと思ったのは君と僕とC3かな
C3はもうぶっちゃけキャラ萌えですね!フィアかわいいよフィア
あの絵で萌えアニメかと思いきや、割と過激な戦闘シーンもあってメリハリが出てたなと
君僕は金髪の男の子が出てから話が面白くなってきましたね
多分あの子出てなかったら途中で断念してたかも(;´Д`)
まあこういう評価って自分の物差しでやるものですから
これが絶対!というものでもないですよね。でもやりたくなるのが人間の性
冬アニメも始まってますが、ここで一度秋アニメを振り返るのも悪くないでしょう
![C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N2IGpi9rL.jpg)
C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
- 関連記事
この記事へのコメント
Powered By 我RSS
トラックバック
URL :
- 名無しの行方 - 2012年01月11日 20:44:15